三番星を作る 第二回 キャブ箱の制作 フジミ模型 1/32 トラック野郎
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- フジミ模型の三番星を制作します。
第二回はキャブ箱の制作。
足回りを組み込んで、キャブ内装外装を制作、箱を組み立てて全貌をあらわにします。
デコトラプラモを変えたと言われるフジミ模型の三番星。
発売までの経緯や、その完成度の高さから伝説のアートトラックプラモとされております。
今回中古屋さんでたまたま手に入れたので、ほぼ、キットのまま制作しいきます。
まず驚いたのはパーツの精度でした。
バチピタでサクサクと制作が進んでいきます。
リープスプリングの表現や、プロペラアテナのカバー材、エアタンクのメーターまで1/32とは思えないような精密な表現がなされています。
フジミ模型のトラックプラモ、のちに業界の方向性を大きく変えたというのも素直に納得です。
本動画はライブ配信動画を編集してお届けしております。
綺麗にみやすくするために、いいカットだけを集めて制作しておりますが、ライブ配信動画はアーカイブされています。
もっと生々しい感じのノーカット版をご覧いただきたい方は当チャンネルのライブ配信アーカイブもぜひお楽しみください。
ライブ配信動画
ruclips.net/user/li...
三番星かっこいいですよね😊
うれしいコメントありがとうございます。
編集が済み次第、続きの制作動画をアップされていただきますね😄
お疲れ様です。百均のフェルトシールはどこで購入しましたか?
コメントありがとうございます。
ダイソーだったと思います。
手芸コーナーにありました。
@@echizenyahobbychannel ありがとうございます。休みの日にダイソーに行って手芸コーナーで探してみます。